山梨YMCA

山梨YMCA

【第64回山梨YMCAチャリティーバザー御礼】 2024/11/22

第64回山梨YMCAチャリティーバザー御礼

秋晴れの11月4日、第64回目のYMCAチャリティーバザーが行われました。
ふり返ると2020年以来コロナ感染の危機的状況下にあっても、YMCAスタッフ、YMCAプログラムの学童・会員、ワイズメンの仲間やボーイスカウト、関係する企業・団体など、皆様の懸命なご支援によって続けられて来ました。
今年度は、かつてバザーの目玉だった“食堂”が再開され大盛況でした。沢山の貴重な献品を戴いた名物の「びっくり市」は、新会館三階ホール「べテル」に場所を移して多くの方々に訪れていただきました。また昨年に続いて“タレントショー”も本館東側駐車場で華やかに展開されました。

バザーの収益金は、コロナ禍の2020年には約44万円に落込みましたが、今年は約155万円となり、2018年161万円、2019年172万円レベルに回復傾向です。これも、事業規模が大きくなった山梨YMCAの関係者が一体となってご尽力下さった賜物で、多大なるご支援ご協力を賜った企業・団体、並びに会員皆様に心より感謝申し上げます。

どうも有難うございました。
得られた収益金は、YMCAが実施している「 For all 」を目指して実施している、障がい児支援や高齢者介護など

各種福祉事業のために活用させていただきます。

第64回バザー実行委員長 松村 禎夫

【メンバー募集】野外活動 ウィンタープログラム(スキー) 2024/10/03

「青空の天井、大地の床、地球がみんなの教室だ!」

 

今年度残されたスキープログラムは、下記の3つになります。

【2月11日開催】1DAYスキー②

【2月22日〜23日開催】富士見高原ゆきんこスキーキャンプ

【3月8日開催】1DAYスキー③

 

お申込は下記URL先の専用WEBサイトにて承ります。

https://select-type.com/ev/?do_timeline&u=LHRVvTgu5IA&tl=2303

 

 

たくさんの方のご参加お待ちしております!!

自動販売機が新しくなりました 2024/09/13

山梨YMCAの自動販売機が新しくなりました。

 

のどの渇きを潤すだけでなく購入した1本1本が「いのちの電話」の活力となるそうです。

 

下記は「NPO法人山梨いのちの電話」理事長の髙戸宣人様より寄稿いただきました。

 

山梨いのちの電話は2001年に開局しました。誰にも言えない悩みに苦しむ方や、生きることが辛くなった方

を支えたいという市民運動で、多くの皆様のご支援をいただいて歩んでまいりました。初代理事長は山梨

YMCA総主事大澤英二氏に担っていただき、YMCAには物理的にも人的にも深いお付き合いをいただいてい

ます。

20年を超える活動で10万件以上の電話を受けてきました。この間、顕在化してきたのが収支バランスの悪化

と相談員の減少です。対処を探るうちに、寄付型自動販売機という方法があることを知りました。難しい問

題がいろいろあることも分かりましたが、チャレンジすることにして、まずはYMCAの中田総主事にご相談

したのです。ありがたいことに気持ちよく受け止めてくださり、実際に置かれている熊本の自販機も見てく

れました。業者さんにも努力していただき、ついに7月31日、ご覧いただいているように旧型を置き換える形

で設置できました。前後して山梨市の日下部記念病院にも設置してもらうこともできました。

この自販機によっていのちの電話を知る方が増えていくことを願っています。私たちは買って下さる方の志

を通して、エネルギーをいただきます。協力してくださる皆様に深く感謝いたします。

 

 

また、山梨いのちの電話では10月6日(日)にチャリティーコンサートを開催します。

前売り券は山梨YMCAでも取り扱っています。

詳しくは山梨いのちの電話ホームページをご覧ください。

https://yamanashi-inochi.org/

ぼうさい探検隊 2024/09/11

防災をテーマにYMCAの付近を散策して

危険個所のマップを作るプログラムを夏休みに行いました。

作ったマップは

「小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」(日本損害保険協会など主催)

に応募します。

 

●2024年8月21日

山梨県損害保険代理業協会さんのホームページで

防災マップを作ろうのプログラムの様子が紹介されました。

ぼうさい探検隊に山梨YMCAの小学生が挑戦

 

●2024年8月30日発行

また 山梨新報さんの記事でも掲載されました。

【御礼】第26回 山梨YMCA インターナショナル・チャリティーラン2024協賛企業代走写真 2024/06/09

本日 第26回山梨YMCAインターナショナルチャリティーラン2024は無事に終了いたしました。

お天気にも恵まれ、怪我の方もなく
本日の大会が
盛大に開催出来ました事は
皆様のお支えによるものと感謝いたします。

本日は本当にありがとうございました。
山梨日日新聞紙面で入賞者の掲載をいたします。
明日が休刊日のため火曜日掲載になります。
ぜひご覧ください。
来年度も皆様にお目にかかれる日を楽しみにしています。
大会の動画をアップしました。
ご覧ください。

レース結果報告
【コスチューム賞】No10アルファ測量

 

【幼児の部0~3歳】 1位:No48山梨英和学院B

 

【幼児の部4~6歳】 1位:No47深澤会計事務所

 

【低学年の部】

1位:No16昭和測量 2位:No10アルファ測量 3位:No13山梨英和学院A

 

【高学年の部】

1位:No20望月重機 2位:No21エレク 3位:No39富岳物産

 

【一般の部】

1位:No8健康科学大学 2位:No1ヴァンフォーレ甲府 3位:No5オキサイド走友会A

 

【三菱商事DREAM AS ONE 賞】:

No15さとう建築事務所

 

となりました。
ご協力ありがとうございました。

山梨学院大学陸上部の選手たちも招待選手として走ってくれました。

山梨学院大学陸上部

ひしまるくんも応援にかけつけてくれました。

 ひしまるくん
 

 

【協賛企業】(チーム名で表記しています)

【幼児の部0~3歳】

No22甲府21ワイズメンズクラブ No23フローリストあかね
No29フロンティア No37地創

【幼児の部4~6歳】

No43甲府ロータリークラブ No44エヌプラン No47深澤会計事務所
No45ゴールドシステム No25エスティケイ No48山梨英和学院 B

 

【低学年の部】

 No10アルファ測量  No11日新厨房企画  No12湯村温泉病院  No13山梨英和学院 A
     
 No14労福協  No14ろう金  No14全労済
     
 No15さとう建築事務所  No16昭和測量  No17秀和工業
   

【高学年の部】

 No33長田組土木  No19加 納 岩  No20望月重機  No21エレク
     
 No39富岳物産  No40大沢防災  No24富士冷暖  No46甲府ワイズメンズクラブ
       
No26山梨中央銀行柳町支店 No27ダイタ No28依田建設

【一般の部】
・自走

 No01ヴァンフォーレ甲府  Noo2山日YBS  Noo3TEAM SUZUKI A  Noo4TEAM SUZUKI B
       
 Noo5オキサイド走友会A  Noo6オキサイド走友会B Noo7オキサイド走友会C  Noo8健康科学大学チーム
       
Noo9山梨トヨペット

・代走

 No41エルゴテック  No30ユニオンサービス  No31山梨トヨタ自動車(株)トヨタ会  No32サトウオートショップ
       
 No18国際建設  No34ひらいしデンタルクリニック No35佐藤建材金物  No36輿石運送土木
       
 No42連合山梨  No38甲斐物産商会gallery C
   

 

Category

ファイルをご覧頂くには、Adobe Acrobat Reader が必要になります。もし、お持ちでない場合は、こちらからダウンロードできます。